大会に
出場する上での
卓球ユニフォームの選び方
卓球のイロハ
卓球の世界へようこそ♪
卓球の歴史について
卓球はあの国で生まれた?!
シェークとペン
どこが違うの?
ラケットの選び方
ラケットはどうやって選ぶ?
ラケットの種類
ラケットの種類って?
ラバーの種類
裏とか表とか?
ラバーの厚み
厚みの違い?
ラバーのお手入れ
寿命があるの?!
ユニフォームについて
公認じゃないとダメ?!
準備運動
ケガしちゃうよ!
卓球の筋肉
ハッスル!
卓球でダイエット
スリムでキレイに!
ラージボール
ラージボール?
老若男女に好まれているスポーツといえば卓球がすぐに思い浮かびます。
卓球は見ていても十分に楽しめますが、何より自らやるのが楽しいスポーツです。
敷居もそれほど高くなく、気軽に楽しむことができます。
あなたも一度は卓球をやったことがあるのではないでしょうか?
たまに、卓球をする際にどのような服装でやったらいいか悩む人がいますが、基本的にどのような服装でも構いません。しかし、大会に出場するとなると話は別です。
ここでは、大会に出場する上での卓球ユニフォームの選び方を紹介したいと思います。
■JTTAのマークが入っているものを選ぶ
これは、必須条件です。
JTTAとは日本卓球協会のことで、ユニフォームにJTTAのマークが入っていないと大会に出場することができません。
なので、このポイントは必ず押さえるようにしましょう。
シャツとショーツ、両方に入っていなければいけないので、どちらもマークが入っているものを選んでください。
右の画像がJTTAのワッペンですが、現在は黒と赤の二色あります。どちらかが入っていれば試合で着用できます。
■通気性の良いものを選ぶ
卓球を楽なスポーツだと勘違いしている方もいますが、卓球は意外にもハードなスポーツです。その激しさもですが、室内で行われるということも相まって、身体は熱くなりたくさんの汗をかきます。大会ですからより熱も入ることでしょう。だからこそ、ユニフォームは通気性の良いものを選ぶようにしてください。熱中症になってしまっては大変です。
■動きやすいものを選ぶ
これは当たり前のことかもしれませんが、忘れてはいけないポイントなので改めて確認しておきます。動きを妨げないように、できるだけ軽いものを選ぶようにしましょう。動きをサポートしてくれるようなものがベストです。
大会に出場する上での卓球ユニフォームの選び方を紹介しましたが、ユニフォーム以外に気をつけなければならないことがもうひとつあります。それは、安全ピンを忘れないということです。大会に出場するためにはゼッケンを身につけなければなりませんが、そのために安全ピンが必要になります。忘れがちなものなので、お家を出る前に持っているか必ず確認するようにしましょう。