ラバーやラケットなど、卓球用品通販の卓球ショップ iruiru.com


卓球における
準備運動の
必要性について




卓球のイロハ
卓球の世界へようこそ♪

卓球の歴史について
卓球はあの国で生まれた?!

シェークとペン
どこが違うの?

ラケットの選び方
ラケットはどうやって選ぶ?

ラケットの種類
ラケットの種類って?

ラバーの種類
裏とか表とか?

ラバーの厚み
厚みの違い?

ラバーのお手入れ
寿命があるの?!

ユニフォームについて
公認じゃないとダメ?!

準備運動
ケガしちゃうよ!

卓球の筋肉
ハッスル!

卓球でダイエット
スリムでキレイに!

ラージボール
ラージボール?

誰でも楽しめるスポーツ

卓球はオリンピック競技としても認知されているほど世界で楽しまれているスポーツであります。競技スポーツとしても魅力がありますが、レクレーションでの楽しみも魅力があります。近郊にあるレジャー施設や、体育館などに完備されている施設もよく目にします。これは自分の体力に合わせて行える事でどなたでも気軽に楽しめる事でもあります。

 

卓球は一見「走らない」から楽だろうなと、勘違いされがちですが、実際は「俊敏性」「調整力」など急な動きをする事で、筋肉を傷めたり、捻挫したりと負荷が一気にかかるので準備運動が必要になります。

 

始める前の準備運動

卓球だけでなく、あらゆるスポーツには準備運動があるものです。どうして準備運動が必要なのか。これから体を最も動かすスポーツでは筋肉や内臓といったその準備をさせる為でもあります。急に体を動かすと、心臓や筋肉に負担がかかるからです。その負担は事故やケガの元となりかねないので、卓球を始める準備が必要となってくるのです。

 

準備運動のポイント
■呼吸はできる限り止めないようにしましょう。息を止めてしまうと血圧が上がってしまい、ストレッチの効果が薄れ、様々な器官に負担がかかりますので、上手に息をつかいましょう。
■勢いよくやってはいけません。急にやるとケガの原因にもつながるので、ゆっくり筋肉を徐々に伸ばしていくイメージをして下さい。
■どこの筋肉をほぐしているのか意識する事でより効果的に行えます。
■気持ちよく行う事が大切です。筋肉を伸ばす事により柔軟になり、卓球での「機敏性」「調整力」にも瞬時に体を動かせる準備が出来上がるのです。

 

ラケット選び

ラケットには重さがあり、個人には好みもあり、やりたい事で重さが変わってきますが、重すぎてしまうと、手首や肩に負担が掛かってしまいケガの原因になりますので注意が必要です。初心者の重さについては、「重すぎず」「軽すぎず」といった手に持って扱いやすいラケットを選びましょう。だんだん慣れてきた頃にどういった重さが良いのか分かってきます。

 

卓球は非常に細かい動きの中に、瞬発力や機敏性や判断力が必要となってきます。
体に急激な負担をかけてしまうので、準備運動は念を入れて行う事が大切です。